論点が不明確な記事
この記事は、二つの記事を無理矢理一つにしたようで、わかりにくい。
前段は「テレビの制作現場にはチェック体制が無く、暴力団排除するにも誰が組織と関係が有るのか分からないし、契約書にも不備がある。だから排除が難しい」ってことなんだろう。
それは分かる。
しかし、後段は「暴力団との関係があった有力司会者を失ってTV各局は番組編成が難しくなった」って事なんだろうけど、それと「暴力団排除進まず」はどう関係するのだ?
好意的に私なりに解釈すると、「代わりに起用したい芸能人にも暴力団との関係が噂されるので二の足を踏んでいる。契約書に明記すると益々起用しにくくなる」と言いたいのだろうか?
だとすると、この記事はわかりにくい。
紳助さん引退1カ月 暴力団排除進まず
とタイトルを付けたのなら、番組編成の混乱なんかはどうでも良いこと。
もう少し論点を整理しないと、記事の質、ひいては新聞の質が落ちちゃうよ。
まぁ、産経だけの問題じゃないけど。
| 固定リンク
コメント